乾燥めかぶ・もずく・ひじきに干ししいたけパウダーで海藻たっぷりネバネバ干ししいたけの濃厚めちゃ旨スープを作りました!濃厚なお出汁がめちゃ旨です!簡単おススメ!
簡単☆干しシイタケパウダーと乾燥海藻ネバネバスープ
By 公開: 12月 1, 2016
…
材料
- 乾燥めかぶ 1 g
- 乾燥もずく 1 g
- 乾燥あさり 2 g
- 干ししいたけパウダー 小さじ2
- ドライジンジャーまたは生姜(チューブ) 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- お湯 300 cc
- わけぎ 大さじ1
作り方
- めかぶを用意します。
※軽く水洗いしても可、汚れを取ります。

- トレイの上にクッキングシートをしき、その上にめかぶをのせて、食品乾燥機のスイッチオン!

- 食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:3-6時間(完全乾燥)

- こちらは乾燥させためかぶです!

- もずくを用意します。
※軽く水洗いしても可、汚れを取ります。

- トレイの上にクッキングシートをしき、その上にもずくをのせて、食品乾燥機のスイッチオン!

- 食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:3-6時間(完全乾燥)

- こちらは乾燥させたもずくです!

- ひじきを用意します。
※軽く水洗いしても可、汚れを取ります。

- トレイの上にクッキングシートをしき、その上にひじきをのせて、食品乾燥機のスイッチオン!

- 食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:3-6時間(完全乾燥)

- こちらは乾燥させたひじきです!

- しいたけは汚れをとり、いしづきをカットして、トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!

- 食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥)

- 干ししいたけをミルサーで細かくします。

- こちらは干ししいたけのパウダーです!

- おわんに干ししいたけパウダー・ドライジンジャー・塩を入れます。

- 乾燥させためかぶ・もずく・ひじきを入れます。

- お湯を注ぎます。

- 1-2分で元に戻ります。

- わけぎをのせて簡単出来上がり!
海藻たっぷりネバネバ干ししいたけ濃厚スープを美味しくお召し上がり下さい!

- 【 コツ・ポイント 】乾燥させためかぶ・もずく・ひじきはお湯で戻せば、すぐ元通り!さらに干ししいたけパウダーを加えれば、海藻の旨みに干ししいたけの旨みが染み出し、絶妙の深い味わいです!お好みで 塩・コショウ・しょう油・味噌・白ごまなどを加えてお召し上がり下さい!
- 【 このレシピの生い立ち 】干ししいたけはなかなか使いにくいと思っていましたが、ミルサーなどでパウダーにしておけば、簡単に加えるだけ!いつもの料理に深みが増してとてもおススメです!買うと高い干ししいたけも食品乾燥機を使えば、簡単に自分で作れます!ぜひお試し下さい!
WordPress Recipe Plugin by ReciPress
